雑記ちょー

趣味とかゲームとか時々勉強も

ウデマエを上げたければ持ち武器を作れ 【Splatoon2】

スプラトゥーン2の上達に関する話

 

最近僕もウデマエが伸び悩んでいます。

試合で全然勝てなくて、使っている武器が悪いんじゃないかと思い始めて、色々な武器を使ってさらに負けてしまう……悪循環

 

これを防ぐために、そしていち早く上達するためにはやはり

「自分の持ち武器をこれと決めて、目標に到達するまでは何としても持ち武器だけで戦う」

ことが結局は一番手っ取り早いなと思いました。

 

理由としては、

  1. 武器ごとに、ステージ・ルールによって立ち回りを変える必要がある
  2. 武器によって、射程・威力・サブ・スペシャルなど様々なパラメータが異なる

これらが上げられます。

つまり、武器によって全く違う戦い方をしないといけないので、持ち武器を頻繁に変えても感覚が狂ってしまうのです。

 

おそらく適当に持った武器で勝てていたとしても、それは味方にキャリーしてもらっているだけのことが多いのではないでしょうか。

 

まずは自分はこの武器(とそも武器に似た性能を持った武器)をメインにして、ひたすら極めてみてください。

 

では

エイムがなくてもガチマッチで勝つための4つのコツ【Splatoon2】

スプラトゥーン2のガチマッチ、

f:id:ojisanfight:20180418165019j:plain

潜って見たはいいものの安定して勝つのは難しいですよね。今回は撃ち合いの力があまりなくてもガチマッチで勝つために意識した方が良いポイントを解説したいと思います。(一応今回紹介するポイントを意識して僕はエリアでS+までいけました)

 

 

画面上の人数表示を見る/人数有利を意識

人数不利状況で相手チームに突っ込んで行くのは無謀でしかない。

味方が各個撃破されていき、気づいたら試合に負けている…なんてことは初めはよくあると思います。

 

まずは画面上にあるイカマークで今フィールドにいる味方と敵の数を把握しましょう。

把握できたら、

 ・自チームの人数の方が多い → 味方と一緒に前に出る

 ・自チームの人数の方が少ない → 味方が復活して戻るまで死なないように下がる

 

簡単に言えば、むやみにデスを重ねないことが大切です

 

 

オブジェクトに絡む

ガチマッチで言うところのオブジェクトとは、エリア・ヤグラ・ホコ・アサリです。

f:id:ojisanfight:20180418165104j:plain

敵を倒そうと突っ込みすぎて、これらのオブジェクトに何も絡まなければ、当り前ですが負けます。また、デスするのにビビってオブジェクトを遠まきに眺めていてもダメです。

 

積極的にオブジェクトに絡んでいきましょう

エリアでは、敵を倒せなくてもひたすら塗る。ヤグラやホコは積極的に前に運ぶ。アサリは自分が死んでも、一個でも多くのアサリを入れる。

単純ですが大事。

 

 

塗り有利を取る

スプラトゥーンにおいて塗りは非常に重要です。

f:id:ojisanfight:20180418165527j:plain

たとえキルに特化した武器であっても相手インクばかりのところでは思うように動けません。

 

相手インクと自分インクの境目をどんどん押し上げて行くように塗りを広げましょう。このようにして前線を押し上げることで、自分もそうですが、”強い味方”が動きやすくなります。

 

また塗りをしっかり意識することは同時に相手からの奇襲に対する対策(クリアリング)にもなります。

 

塗りブキはなかなかキルもとりにくいので試合に貢献している感が薄く感じるかもしれません。しかし、塗りブキがしっかり前線を固めてくれることで多くの味方がキルをとりやすくなります。

 

 

スペシャルのタイミングを意識する

f:id:ojisanfight:20180418165323j:plain

スペシャルを何となく使っているだけでは、キルは取れても試合には勝てません

 

味方がスペシャルを使うタイミングで、あるいは

味方が前線にそろっているタイミングスペシャルを使いましょう。

 

 

以上、ガチマでなかなか勝てない人はこの4つのコツを意識して戦ってみましょう。

ヒーローシューターの元ネタ【Splatoon2】

スプラトゥーン2のヒーローシューターカッコいいですよね。

f:id:ojisanfight:20180417181814j:plain

この武器を手に入れるためにヒーローモードを一生懸命やった思い出があります。

 

スプラトゥーンの武器には何かしらの元ネタがありますがこのヒーローシューターレプリカにも元ネタがあります。

 

FN P90

f:id:ojisanfight:20180417184103p:plain

それがこの "FN P90" (エフエヌ プロジェクト90)と呼ばれる銃です。

 

FN P90はベルギーのFN社が開発した短機関銃です。

PDW(Personal Defence Weapon) = 個人防衛火器という分類に入ります。

建物などの閉鎖空間において活動する特殊部隊用の火器として用いられるとか。

 

有名な武器で”メタルギアソリッド”などのゲームにも登場しているらしいです。

 

ちなみに僕の愛読漫画”ワールドトリガー”の犬飼くんもこれ使ってますね

f:id:ojisanfight:20180418010531j:plain

 

今日もこの武器でどんどんキルしていきたいです

 

zakki-ojisan.hatenablog.com

 

MacOSが起動しないときにやったこと

朝起きたらMacBookが起動しない

…超焦りますよね

 

僕のMacbook airも実は昨日突然動かなくなって、めちゃ焦りました。

頑張っていろいろ検索して、今朝何とか修復できました。

今回はMacOSが起動しなきなった時に僕がどう直したのかを紹介したいと思います。

同じようなトラブルが起きた人は是非参考にしてください。

 

 

MacOS が起動しない

僕のMacは起動すると

"The macOS installation couldn't be completed."

と表示されて

 

shutdownかrestartか

を選ばされます(他にlogを見るというものもありましたが、見ても特に…)

 

shutdownを選ぶと普通に電源が切れてまたつけても同じ画面に…

restartを選ぶと再起動して同じ画面に…

 

というわけで、完全に詰んでしまいました

 

MacOSの再インストール

どうやって元に戻したのか、その手順です

1. command と R キーを同時押ししながら起動

2. しばらくすると言語選択画面に

3. リカバリーモードになる

4. Wifi に接続

5. macOSの再インストールを選択

6. 電源コードをつなぐ

 

手順6までいくと”インストールしています”

と表示されるので、あとは待ちます(僕は2時間ほど待ちました)

 

これでmacOSが再インストールされて、正常に起動しました。

 

*手順5を選択した時に僕のmacは1度ではうまくいきませんでした。何でも”サーバーに接続することが出来なかったのでもう一度あとで試してみて下さい”、とのことでした。一晩寝てもう一度試してみると今度は上手く接続できました。手順5がうまくいかなければ少し時間をおいて見るといいかもしれないですね。

 

 

起動しなかった原因は?

正直よくわかっていません笑

 

ただパソコンがわかる人に相談したところでは、

起動中にmacOSのアップデートのインストールがうまくいかなくて、OSがおかしくなってしまったとか。アップデート時の不具合っぽいです。

 

特に変なファイルをインストールした覚えもないので、これはOS自体の問題だろうと考え、OSの再インストールを試みました。

 

データのバックアップは必要?

軽くググったところでは、macOSの再インストールにおいてはデータの破損とかの心配はあまりないらしいので僕はバックアップはとりませんでした(というか取れませんでした)

 

 

こんな感じでしょうか

またわかった事があれば適宜追加していきます。

 

Rubyとは?[初めてのプログラミング]

今日大学の授業で初めてプログラミングの実習をしました。

いや……めちゃ大変やった。右も左も分からない、とはまさにこのことだなあと。

 

そんなわけで、プログラミングガチ初心者の僕が毎日発見したことをちょっとずつ記録していきたい。初学者のみなさんよろしく。

 

今回はRubyというプログラミング言語について

 

 

Rubyとは?

f:id:ojisanfight:20180413021554j:plain

Ruby (ルビー)はプログラミング言語の一つ。

実用的でいて、気軽に取り扱えるプログラミング言語

非常に多くのwebアプリやゲームにも用いられている。

日本人が作ったプログラミング言語

 

 

Rubyの良いところ

・シンプルで読みやすく書きやすい

・日本産の言語なので初学者は他の言語に比べて勉強しやすい

webサービススマホアプリ、ゲームにも使える汎用性の高さ

 

 

Rubyの特徴

オブジェクト指向

(。。。理解が追いついてないので追記予定)

 

 

Rubyの勉強法

1. 実際にやってみる

2. Rubyの書籍で勉強

 

 

超当たり前のことを書いているが、

僕は授業中、初めは全くわけわからん状態からスタートして、実際にいじりまくってたら最後の方にはなんとなく要領を得ることはできた。

もちろんまだまだわけ分からんことだらけだが。

その辺は一晩寝かせて、書籍でもう一度噛み砕くのが良い気がした。